見守りカメラやベビーカメラを検討する方は
「ベビーモニターを導入したいけどよくわからない」
「自分の環境に合うかわからない」
「セキュリティが心配」
「子供が大きくなっても使えるの?」
という悩みを持っているのではないでしょうか。
実は我が家も同じ悩みを抱えて、いろいろと検討して
お勧めできる製品を3つピックアップしました
実際に使った感じなんかも交えて解説していきます。
友人にお勧めして購入実績も積み重ねていますので
ぜひ参考にしてみてください
ベビーモニター・見守りカメラとは
ベビーカメラ・見守りカメラとは主にネットワーク経由で
離れた場所や部屋に設置したカメラの映像を確認するための機器で
大きく分けて2つのタイプに分かれます
モニター・カメラセットタイプ
いわゆる「ベビーモニター」として販売されているものの多くはこのタイプです。
設置するカメラに対応したモニターが付属するタイプです。
メリット
- 専用モニターが付属し、設定が簡単
- そのほかに購入する必要がない
- 機種によってはインターネットなども必要ない
- セキュリティがある程度担保される
デメリット
- モニター付きなので比較的高価
- 別の用途にモニターを使えない
- 家電メーカーのものが少ない
- 使い方が限定される
総評
このタイプはあまりお勧めしません。
もちろん家電や機械が苦手な人にはいいかもしれませんが
安くはないですし、なにより拡張性がありません
使ってみてわかるのですが
子供の成長に合わせていろいろな使い方ができる方がおすすめです。
ネットワークカメラタイプ
防犯カメラやペットの見守りなどができるタイプで
幅広い種類があります。
メリット
- 安いものから高いものまで選べる
- ネットワークさえあればとこでも見られる
デメリット
- 種類やメーカーが多く悩む
- ネットワークを使うのでセキュリティが心配
- スマホやタブレットなどで使うと他の作業ができない
- アプリのダウンロードや各種設定などをしなければいけない
総評
非常に使い勝手のよい製品が多く予算などに併せて選ぶことができます
一方インターネットやカメラ映像を見る機器が必要で
少しハードルが高いと感じる方もいると思います
個人的にはこちらのタイプのデメリットを解消していくことを
お勧めいたします
ベビーモニター・見守りカメラを使うシーン例
では実際にはどんなタイミングで使えるのでしょうか
主に「手が離せないタイミング」といえると思います
ご飯を作るとき
仕事をするとき(テレワーク・在宅時の会議など)
子どもが別室で寝ているとき
等が挙げられると思います
体験談
我が家では寝室が2階にリビングが1階にあります
特に小さいときは起きて親がいないと泣いてしまいますし
かといってあまりにもべったりだと疲れてしまうので
寝ているタイミングは夫婦の時間や食事の時間にあてていました
ただテレビをつけて階が離れていると泣いても気が付くまで
時間がかかってしまいます
そこでこのカメラを導入したところ起きたタイミングですぐに向かうことができますし
寝返りを打って布団からはみ出ていないかなども確認することができます
個人的にはどの家庭でも導入した方がいいと感じました
では具体的におすすめの商品とそのポイントを解説していきたいと思います
PLANEX スマカメ2 180 CS-QS11-180
映像素子 | 1/2.8 インチ CMOSセンサ 500万画素 |
---|---|
レンズ | f:1.78 mm、F:2.2 |
画角 | 180°(対角)、90°(垂直)、180°(水平) |
絞り | 固定 |
撮影距離 | 10cm ~ ∞ |
解像度 | 最大 WQHD 1440p (2560×1440) |
最低被写体照度 | 赤外線LEDオフ時:0.02 Lux 赤外線LEDオン時:0 Lux (白黒 / 距離10m) |
スマカメシリーズは画質の良さ、暗視でのきれいさ
アプリの対応を含めて総合的に非常に優れています
また協力ではありませんが音声の送信機能もありますので
子どもが大きくなった時の連絡ツールとしても使えます
またそのなかでこの機種は180度という広い画角で見渡せるカメラを持っています
標準的なネットワークカメラは100度前後が多いのでかなり広く見渡せます
寝室であれば1台で部屋の全部を見渡せます
最大のメリット amazon fireOSとの連携
ネットワークカメラのデメリットとして
”スマホやタブレットなどで使うと他の作業ができない”
というのがあります。
しかしながらスマカメ対応アプリがfireOSが使えるということなので
たとえば
fireTV stick
fireHD8等のタブレット
が使えるんです。これらは非常に安い端末であると便利ではありますが
使い道があんまりないって方もいると思います
そういう人にこそお勧めしたいです
ちなみに私はこの旧型を使用しています(サムネイル画像のもの)
PLANEX スマカメ2 スタンダード CS-QS10
カメラ部仕様 | |
---|---|
映像素子 | 1/2.7 インチ CMOSセンサ 200万画素 |
レンズ | f:2.8 mm、F:2.2 |
画角 | 130°(対角)、76°(垂直)、103°(水平) |
絞り | 固定 |
撮影距離 | 30cm ~ ∞ |
解像度 | 最大 FHD 1080p(1920×1080) |
最低被写体照度 | 赤外線LEDオフ時:1 Lux 赤外線LEDオン時:0 Lux(白黒 / 距離10m) |
上記一つ目の機種は素晴らしいのですが
やや値段がします。
色々使えるといっても各家庭によっては
やっぱりあんまり使えないって場合ももちろんあります
そうすると購入コストを抑えたいですよね
そこでおすすめがスタンダードモデルです
こちらでも画角は130度ありますので
子どもの寝ているところで動く範囲はカバーできると思います
Tp-Link Tapo C100
イメージセンサー | 1/3.2“ |
---|---|
解像度 | 1080p Full HD |
レンズ | F/NO: 2.0, Focal Length: 3.3 mm |
ナイトビジョン | 850 nm IR LED (最大約10m) |
別メーカーの製品です
こちらはfireOSへの対応はしていませんが
なによりセキュリティが高いのに各種アプリがそろっており
そしてなにより非常に安い
3000円を切る価格で売られている場合もあります
よくわからないメーカーを買うよりずっといいです
コストをかけたくない人はこれですね
またスマカメは1台の表示しか対応していません
1台以上の様子を同時に見たい場合は有料lアプリでパソコンのみの対応です
我が家では本機種を2台目として採用しています
子ども部屋があるのですが子どもが小さすぎてまだ本格稼働していません
ただぼちぼち出番がやってきそうなので
事前に購入しています。
まとめ
ということで
おすすめ3選をご紹介しました。
別記事で関連製品のレビューもしていますので
ぜひそちらもご覧ください。
子育てママ・パパに相談を受けて
実績ありのご紹介ですのでぜひぜひ購入してみてください